ふるさと納税で食費節約!【一人暮らしにおすすめの返礼品】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぎもんちゃん
なにか食費を浮かせる方法ないかな~
わんわんお
ふるさと納税を活用すればかなり食費が節約できますよ!

一人暮らしをしていると、なかなかお金が貯まらない…。

毎月必ずかかる食費や光熱費。なんとか減らすことはできないか、考えている方も多いのではないでしょうか。

ふるさと納税は家計の救世主!ふるさと納税を利用して食料品を手に入れることで、食費の節約ができます。

こちらの記事では、社会人4年目・ふるさと納税歴4回目のわんわんおが、一人暮らしで食費の節約につながった返礼品を紹介します。

わんわんお
私はふるさと納税のおかげで1万円以上食費を浮かせられました!

届いた返礼品のレビューもしています

目次

ふるさと納税とは

ぎもんちゃん
ふるさと納税ってなんなのかよく分かってないんだよね

ふるさと納税とは、あなたの住んでいる地域に納めるはずの税金を、好きな都道府県の自治体に寄付することができる制度。

地域の活性化を支援する制度で、寄付を行うことでふるさと納税を受け入れている自治体から返礼品がいただけます。

そして寄付した分のお金は、税金として払わなくてよくなるのです。

つまりは、税金を、自分の自治体or好きな自治体、どっちかに納めてね~という制度です

  • 自分の住んでる自治体に納める→返礼品なし。払うだけ。おわり。
  • 好きな自治体に納める→納めてくれたお礼に返礼品がもらえる。

どうせ納税するのなら、お返しのある方がうれしいですよね。

ふるさと納税をしたときは、寄付したことを申告しないと税が免除されないのでそれだけ注意してくださいね。

でも、申告の手続きも簡単なので楽勝です。最近ではスマホだけで完了できるようにもなってます。便利!

【楽天市場】ふるさと納税|ワンストップ特例制度について (rakuten.co.jp)

一人暮らしで返礼品を選ぶ時のポイント

わたしの経験上、気にしたいポイントはこちら。

  • 日持ちするか
  • 小分けにできるか
  • 冷蔵庫に入りきるか

1.日持ちするか

私がはじめてふるさと納税をしたとき、とりあえず好きなもの→トマト1㎏を頼みました。

食べ放題でうれしいな~と最初はハッピーでしたが、食べきる前に傷んでしまいました・・・。

ふるさと納税は大量に届くものが多いので、野菜や果物は食べきれない可能性大です。あと無理に食べきっても、食費節約にはつながらないので、避けた方が無難です。

2.小分けにできるか

冷凍なら保存がきく!ということで、冷凍切り落とし肉1㎏(500g×2パック)を選んだことがありました。

が、使いにくい・・!

500g一気に調理するのもなかなか大変。全部炒めようとしたけどフライパンに入りきらなかった。

カチカチの状態で届くので、解凍してから小分けにしなおすのも結構めんどくさいし・・・

ちょっとず消費できるように、小分けしやすいものにするのがおすすめです。

3.冷蔵庫に入りきるか

返礼品は、大容量の方がお得になってることも多いです。

例えば、お肉1㎏で1万円の品が、2.5㎏だと2万円だったりとか。

お得だけど、そんなにいっぱい冷凍庫に入りきりますか??

一人暮らし用の冷蔵庫って、実家の冷蔵庫よりだいぶ小さいです。

私はふだん買いだめ派ですが、すぐパンパンになります。

大容量のものを頼んでしまうと、冷蔵庫がふるさと納税の食材だけでパンパンになっちゃう。

飽きなければいいんだけど、私の場合は飽きちゃうのでお得でも多すぎるものは選ばないようにしてます。

わんわんおのオススメ返礼品

ぎもんちゃん
結局なに頼めばいいんだ…?

いままでのポイントをふまえた、一人暮らしにおすすめの返礼品を紹介していきます!

ちなみにサイトは楽天ふるさと納税の利用がおすすめです。ポイントがざくざくもらえるからね。

わんわんおは、楽天のお買い物マラソンでまとめて申し込んだので、合計8000ポイントぐらいもらえました!

おすすめその1:米

お米は食費節約にほんとおすすめ。ほぼ毎日消費するものだし、日持ちもする。

スーパーで買うのも重たいし、届けてもらえたら楽ちんですよね。

玄米も白米もあります。どちらも無洗米でありがたい。

一人暮らしだと鮮度落ちが気になるので2、3か月以内に食べきれる量がいいと思います。


定期便もオススメ。半年間お米代がかからないのはでかい。


おすすめその2:肉・魚

だいじなタンパク質。冷凍で日持ちするのでストックしやすい♪

ただ、まあまあの量が届くので、冷凍庫が小さめの人は厳しいかもしれないです。

普段スーパーで買ったお肉を冷凍してるひとは、返礼品が届く前にストック消費しておいてくださいね。

私はバラエティ重視でこれらを購入しました。2種類ずつセットで飽きにくい。小分けもできてありがたい!



鮭大好きさんならこれがめっちゃコスパ良でレビューも高いのでオススメ。

私は鮭だけで冷凍庫埋まっちゃうのがちょとなあ~と思ってお見送りしましたが(^-^;


おすすめその3.ちょっといいもの(ふだん買わないもの)

ふつうのスーパーでは買わないものを頼めるのも、ふるさと納税のいいところ。

シンプルに、美味しいものをもらえるとテンションがあがります。

いくらやサーモンは人気ですが、すぐに食べきってしまうのが悲しいので、私はできるだけ回数多く楽しめるものを頼みます。

以前購入してよかったものがこちら。

アイス好きにはたまらん。クリーミーで美味しい~(^^♪

ティラミス味やカボチャ味など、珍しい味も楽しめます。

14個届くので、14回幸せになれました。冷凍庫のスペースに注意してね。

ローストビーフも美味しかったです♪やわらかくて、お肉のうまみをしっかり楽しめます。


どのくらい食費が節約できたのか!

では今回私が申し込んだふるさと納税によって、どのくらいの節約になったのか検証してみました。

私の家の近所のスーパーの相場で計算しています。(ローストビーフは普段買うものじゃないので計上していません。)

スクロールできます
返礼品もらえた量スーパーの価格節約できた金額
10㎏1,000円/2㎏5,000円
2.5㎏120円/100g3,000円
2.5㎏220円/100g5,500円

合計すると、約13,500円の食費削減になっています!

ふるさと納税は自己負担額で2,000円かかりますが、それを差し引いても1万円以上のコストカット!

さらには楽天のお買い物マラソンを利用し、まとめて注文したのでポイントもざっくざく頂けます✨

ほしかった物もこの機会にちょこちょこ買ったので、10倍ぐらいのポイントがつきました^^

ふるさと納税もポイントの対象になるのはほんとにすごい。楽天さんありがとう。

ふるさと納税を活用しない手はない!ただし注意点も

いかがでしたか?ふるさと納税でこれだけ節約できるなんてすごいですよね!

ひとつ注意点として、自分の限度額をきちんと把握しておいてください。

限度額は収入によって決まるので、人それぞれ違います。

【楽天市場】ふるさと納税|ふるさと納税はじめてガイド – 控除上限金額の目安 (rakuten.co.jp)

シミュレーションで収入を入力するだけですぐに限度額がわかるので、必ず確認しておいてくださいね。

独身一人ぐらしだとややこしい控除とかも考えなくていいいので一発でわかります。

【楽天市場】ふるさと納税|マイページ – かんたんシミュレーター (rakuten.co.jp)

限度額を超えて寄付した分は、税金免除の対象にならないので、ただ買い物をしただけになります。気を付けてね!

ぜひみなさんもふるさと納税を活用して、ハッピー節約ライフを送りましょう♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次